2005/08/21

MSN Messengerをするためにはメアドが必要?

お手軽チャットソフトと言えばMSN Messenger。利用者が多い理由はいくつかあると思う。

  1. 友達がMSN Messengerを使っているから
  2. Hotmailのアカウントを持っているから
  3. Microsoftが好きだから
  4. チャット = MSN Messengerだと思っているから

大体こんなところでしょう(私は1番です:-s)。もっとも、私はMirandaを使っているので、Yahoo!! Messengerの人でも問題ないけどね;-) Mirandaについてはまた後日;-)

で、今MSN Messengerの.NET Passportで使っているメアドが、25日で使えなくなるとの通知を受けたので(!?)、なんとか手を打たなければならなくなった:-s ここで考えられる方法は3つ

  1. 現在の.NET Passportのメアドを変更する
  2. 新しく.NET Passportのアカウントをとる
  3. おとなしく使用をやめる…

普通に考えると1番。っていうか登録しているメアドって変更できるんだね。知らなかった:-s アカウントサービスのページからサインインして、サインイン情報からサインインメールアドレスは変更できます。今日知りました:-)

メアドが変更できるなら、わざわざ新しいアカウントとる必要もないかー。と思っていたら! なんとメアドなしでも.NET Passportを取れるそうじゃないですか!!:-o .NET Passportの制限付きアカウントというのがそれです。これについては詳しくはMicrosoft Passport Network ヘルプの制限付きアカウントについてを参照してください。

と にかく、これを使えばメアドなしでMSN Messengerを使うことができます(たぶん。何かトラぶったら報告します:-p)。「チャットはしたいけどこいつにはメアドを教えたくない。でも Hotmailで捨てアカウントとるのもイヤだ!!」というかなり特異な人にオススメです:-) 捨てアカウントでも30日見に行かないとアカウント切れちゃうから、きっと需要はあるはず!!。ぜひお試しください。

その代わり、.NET Passportならではの色んなサービスが受けられなくなるそうです(詳しくは上のヘルプより)。悪しからず…