望みをかなえてMicrosoft!!: Origami Projectへの期待 [参考]
Microsoftが「Origami Project」なるものを進めているらしい。詳細はまだ不明だが、噂によるとWindowsベースのミニタブレットPCではないかと言われている。このデバイスはAppleのiPodに対抗して出すものだという話もある。
まだ推測の域を過ぎないのだろうが、参考記事によれば
Origamiデバイスでは、音楽や映画の再生、書類の編集、電子メールやネットの閲覧など、ローエンドPCで可能な大半の作業ができる見通しだ。多くのモデルがWi-FiやBluetoothワイヤレス機能を搭載すると考えられているが、一部は、GPSナビゲーションツールや携帯電話モデムといったより高価な機能を追加してくる可能性もある。 MSの「Origami Project」、新たな予告--インテルのUMPCも間近 - レビュー - ZDNet Japanよりとある。
個人的には非常に楽しみだ。タブレットPCである時点でうれしいし、Bluetoothなどの無線機能も備えるという点も期待できる。iPodの対抗馬といわれる以上、音楽関係の機能も高いことが予想できる。何よりWindowsベースだから安心(!?)
私の理想は、我が家での無線のインフラを完全整備して、家中どこにいてもヘッドフォンだけで音楽が聴ける環境を作ること。このOrigami Projectはそれに一役買ってくれそうだ。私は現在携帯プレイヤは持っていないが、これが私の理想を満たすようなものならば携帯することも考えたい。(わがままだが、無線じゃないヘッドフォンを使う気がしない。首が凝るので
)
巷ではApple > Microsoftという構図が定着しているけど、私はWindowsユーザなのでMicrosoftの肩を持ちたい。AppleはデザインセンスこそMicrosoftより上だが他は並だと思う。iPodでOgg Vorbisが聞けないのが何よりの手抜き!!
。(デザインセンスは圧倒的に上だけどね
)
Origami Projectの詳細は3/9に発表されるらしい。期待して待ってるよ!!
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home