2005/12/19

がっかりだよ…: 待ちに待った春モデルPC

富士通、NECが春モデルのPCを発表しました。

今回は新しいプロセッサ「Yonah」の搭載が期待されていますが、肝心のYonahの詳細が分からないので、両者ともスペック未定。詳細を待ってます

で、現在発表されている段階での意見を言わせて頂くと、
  • NECにがっかり
  • 富士通Good job!!
ってな感じです。
まずNECの「Lavie RX」。こいつはモバイルハイエンドモデルとしてかつては最強の名を欲しいままにしていたはずなのに、最近はグラフィックスはチップセット内臓に… 時期を重ねるたびに代わり映えしなくなっていってます。期待してたのに…
  • CPU: Yonah(詳細不明…)
  • メモリ: DDR2-SDRAM 512MB (PC2-4200) / 最大1.5GB
  • ディスプレイ: 14.1型 SXGA+ 1400x1050 低温ポリシリコン14.1型ハイレゾTFTカラー液晶
  • HDD: 80GB
  • ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(2層書込み対応)
  • 無線: a/b/g
  • バッテリ: 2.7h / 4.6h(セカンドバッテリ装着時)
  • 質量: 1.8kg
一方富士通は、法人向けコンパーチブル型タブレットPCのP8210を、コンシューマモデルの「LOOX P」として発表。これはいい!! 是非欲しい!!
  • CPU: Pentium M 超低電圧版 753 1.20GHz
  • メモリ: DDR2-SDRAM 512MB (PC2-3200) / 最大1GB
  • ディスプレイ: タッチパネル式液晶 8.9型ワイド 1024x600(ちょっと小さいかも…
  • HDD: 30GB
  • ドライブ: CD-RW/DVD-ROM(外付け)
  • 無線: a/b/g
  • バッテリ: 4.0h(標準) / 8.0h(オプション)
  • 質量: 990g(軽い!!)
やっぱりタッチパネル液晶ってのがいいよなー。家で使う場合80%ぐらいがインターネットなわけだし。軽くて操作しやすいのがいい。本体を回転させると縦横が切り替わるのもいい。