2005/11/02

ノートPCの品定め in 秋葉原

先日、秋葉原へノートPCを見に行きました。今のノートも健在だが、今回の修理をいい機会に買い換えようと決心したわけです。

大体お目当ては決めていて のうちのどれかかなーと思ってます。PanasonicのLet's Noteは一太郎訴訟の影響で却下(リンクも貼ってやんなーい
で、秋葉原のあるお店でお目当てのPCを見てますと、
店員
何かお探しでしょうか?

と声をかけられた。出た。これがお節介なんだよなー。黙って品定めさせてくれ。(まー商品にUSBメモリ挿してフォントの見栄えをチェックしようとしたこっちも悪いんだけどね
邪魔とは言えないので、なんとなく質問してみた。
(上記3つのPCで)どれにしようか悩んでるんですよね
店員
なるほど。そうすると高性能でかつモバイルもこなすモデルということですね
そうですね。軽いのがいいですね。Panasonicのが軽いって聞きますけどね(買う気はさらさらないが
店員
あ、パナはやめておいた方がいいですよ。熱すぎます

!! おっとさらっとぶっちゃけトーク!! この店員は面白い!! これはもっとお話を伺うしかない!!
はーあれってそんなに熱いんですか。東芝のSS LXも熱いで評判ですけどどっちが熱いですか?
店員
あー五十歩百歩ですねー。どっちもひざに置いたりはできませんよ
でも、LXの今回のモデルは熱周りが改善されていると聞きましたが…
店員
んーーーでもひざの上に置けないことは確かですよ

ここまでPanasonicと東芝は熱周りはダメらしい。うわさには聞いていたが、店員の口から聞くと信憑性が増す 実際、Panasonicと東芝のPCは確かに熱い。たいした処理もしてないのにこの熱さか… 夏場が思いやられる

一方、その店員が言うには、NECのLaVie RXは発熱はそれほどでもないらしい

そして残りのシャープのMebiusはというと、発熱は大丈夫。液晶もキレイ。ただ、光沢液晶は長時間作業を続けると目が疲れるらしい。特にダメ出しはしていなかった

そしてついでに富士通のMGモデルも見せてもらった(まだ店員さんと一緒)。このモデルの売りはなんと言ってもテレビが見られるモバイル!!であるということ。逆に言うと他は何にもない(指紋センサーはいらないし、解像度はXGAだし…これは飽くまで私見ですが)。

富士通以外で外でテレビが見られるモデルってありますか?
店員
えーーっと…(他のメーカーを見回しながら)、ないですね
はーということは、テレビモバイルが欲しいなら富士通しかないってことですね
店員
まーこれらもひざに置いては使えませんけどね

… 結構そのハードルって高いんですね

色々言われるとその分悩んでしまう優柔不断さを見せつつ、店員さんに御礼を言って帰ってきました。どれを買おうかなー


1 Comments:

At 11/03/2005 12:08 午前, Anonymous 匿名 said...

え?私のパソコン膝に置けますよ。
問題ない。熱いのはマウスパッドの左表面。
機器の下は熱くないから、余裕で膝におけます。

 

コメントを投稿

<< Home