図書館でのステキな出会い: オフの日のIncident
この1か月、危惧し続けていたテキストマイニング研究会が終わった。これでもう恐れるものは何もない!! 思いっきり遊べるぞー!! ということで、今日はオフの日でした
 ということで、今日はオフの日でした 
もう先生の目におびえる必要はないので、今日から少し余裕を持って卒研に取り組めるな。がんばろー 
と思ったら大間違い!! 遊ぶぞー!! もうしばらくは卒研とか手つけない。遊ぶ。Google Desktop SearchのAPIとか勉強する。(もはや卒研に対する意気込みは…)
今日はオフなので(もちろん勝手に決めました )とりあえず図書館に行きました(要は逃避行です)。するとパソコンコーナーに見慣れない分厚い本が。
)とりあえず図書館に行きました(要は逃避行です)。するとパソコンコーナーに見慣れない分厚い本が。
なにーーー!! つい先日出たばっかのOpenOffice.org2.0の本がもう出ているというのか!? しかもこんな地方(!?)の図書館に!? 
もう何もかも驚きです。とりあえず中身も見ずに借りました(翌日午前3時現在、まだ見てません)。OOoの啓蒙活動をする身としては、借りずに他のOOoに興味ある人達に読んでもらった方がいいのでしょうが、ここでは私自身のエゴが勝ちました (極力早く読み、読み終わり次第即座に返します)
 (極力早く読み、読み終わり次第即座に返します)
今日は起床も昼。図書館も2件中1件が書架整理で休館。GDSの勉強もただ資料を印刷するだけ。という、なんともちゅーとはんぱな一日でした 
せっかくのオフの日(飽くまで勝手に決めた)がもったいねー

0 Comments:
コメントを投稿
<< Home