2005/10/04

Operaの社長 Jon von Tetzchnerの名言! [参考]

ノルウェーからの「オペラ」への誘い - CNET Japanで、Operaの社長 Jon von Tetzchnerへのインタビューが載っていた。Operaと言えば、言わずと知れた高機能タブブラウザ。その社長はなかなかの変わり者のようだ。以前「Opera 8」のダウンロード数がリリースから4日間で100万件を超えたら、母国のノルウェーから米国まで泳いで渡ると宣言したことがある。本当にやったかどうかは定かではないが、この記事内では、
Opera8はその目標を軽々と達成し、数日後、von Tetzchnerは「オスロの凍てつくフィヨルド」に飛び込み、米国に向けて泳ぎはじめた。
ノルウェーからの「オペラ」への誘い - CNET Japanより
と書いてある。なんとも型破りな社長だ。
今日投稿したのは、この記事内のある名言を発見したからだ それは次のやりとりより↓

(インタビュアー)どんなきっかけがあれば、人々は主流以外のものを受け入れるようになるのでしょうか。

(Tetzchner)「セキュリティに問題がある」と政府がいえば、状況は変わります。

同記事より一部改変
思わず笑ってしまった。一社の社長の言う言葉じゃねー なんかささやかだけど笑った。
ブラウザ関係(?)のニュースをもう1つ。SleipnirのRCが出ているとのことです[CNETの記事] ダウンロードは のどちらからでもいけるそうです。IDNってこういう風に使うんですね。便利だ。