@IT:やっぱりPDFとFlashは統合? アドビCEOが語るマクロメディア統合計画 [参考]
@ITの記事より。以前MacromediaがAdobeに吸収されたとき、PDFとFlashを統合させるという話があがった。今回の会見は将来的にそうなるかもね、という前振り
ユーザの視点から言わせてもらえば、使いやすければなんでもいい。個人的にはFlashの手軽さはいいが、ブラウザ上でちらちら動いているのは嫌。PDFは印刷には丁度よいが、Adobe Reader自体の起動の遅さは嫌。ユーザはとことんわがままです
要は使う場所次第。Flashは広告に使うべきではない。明らかに邪魔。画像の代わりに使うものでもない。明らかに無駄。PDFを使う場合は相手がクリックをためらうということを製作者は自覚すべき。ブラウザ上でPDFを開くことは誰もが嫌がる。私も嫌だ。Flashはアニメーションを必要とする場面で、PDFは印刷を必要とする場面で、全ては適材適所だよ。だから統合するかどうかなんてどうでもいいんだよ。本音を言わせてもらうと、一般ユーザがPDFとFlashの統合を求めることはまずないと思う。記事内に出ている「ドキュメントを入手したら、そのドキュメントから直接VoIPやビデオ会議を立ち上げて、ドキュメントの作成者とコミュニケーションできるようになる」
ことを望む一般人はまずいない。少しは使い方を考えろ。PDF内にFlashを直接埋め込まなきゃならない場面なんてそうそうない。全部HTMLのリンクで済ますことができる(と思う)。無理にこんな使い方をしなくてもよい。
今日は気が立っているのでちょっと口調が乱暴かも
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home