[サーバ] Apache Tomcat 5.5.9 のインストール
卒研で使うので(たぶん)Apache Tomcat の5.5.9の インストールに挑みました。ところがこれがなかなかうまくいかない:-s インストーラはちゃんと正常終了するのに、Tomcatのホームページ(http://localhost:8080)にアクセスしても、「接続失敗 (by Firefox 1.0.4)」と出て表示されない:-( Linuxでのインストールに比べれば圧倒的に楽なはずなのに、なぜ動かない!? インストーラをダブルクリックするだけなのに…
そんなこんなで3日が過ぎた(←放置しすぎ)。そろそろまじめに原因究明しなければと思い、色々調べてみた。ところがTomcat 5.5.xのインストールの説明ページというのはなかなかない:-s(Tomcat 4.xのインストールのやり方ではダメみたい:-( )
Javaは入ってる。Apacheのインストールもした。後はTomcatを入れるだけ!…のはずなのに…:'(
で、4日目の今日;-) 打つ手がないので、とりあえず上記のJakartaページで5.5.9のREADMEを読んでみた。とそこには…なんと…!!
Tomcat 5.5 requires JRE 5.0 by default. Read the RELEASE-NOTES and the RUNNING.txt file in the distribution for more details.
なにーーー!!?? JRE 5.0 !!?? それかー!!
上記のSunのページからJDK 5.0 Update 4を落として再びTomcatのインストール。
で、できた…:,)
こんなくだらないことが理由とは… いやいやしかし、READMEを読まずにインストールをしようとした俺が悪いのか… これからは気をつけよう:-s
しかしちょっと前に鳴り物入りで(?)登場したJ2SE 5.0、コードネーム「Tiger」だけど、もうそんなに市民権を得てたのか…:-s ちょっと驚き。5.0になってから色々便利な機能が追加されたそうだけど、今のところよく分かってない:-( 気になる人は@ITの記事を参考にしてください。
何はともあれ、Tomcatのインストールに成功したので、Apache + Tomcat + Java という環境が整った。これからが卒研の開始(←遅!!)。がんばるぞ!!:-p
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home